

目次
国内のメッセージアプリで多くのシェアを誇るLINE、そんなLINEが手がける格安SIMが「LINEモバイル」です。
LINEのSIMだけあってLINEが使い放題!!メッセージの送受信はもちろん、音声通話やビデオ通話までもがカウントフリーなので連絡のほどんどがLINEという人ならメリットが大きいです。
docomo回線と同じエリアに対応していていつでもどこでもつながるから安心。
コミュニケーションフリープランを選べば、LINE、Twitter、Facebook、Instagramなど人気のSNSが使い放題なので、友達や親との連絡ツールとしてLINEやSNSを使っているユーザーには大変ありがたいサービスです。
LINEで連絡をとるだけという人
LINEやFacebookなどSNSをよく使う人
LINE MUSICの曲を聴き放題にしたい人
LINEモバイルならスマホが500円から使える
格安SIMに乗り換える目的は、毎月のスマホを安くすることですが、LINEモバイルなら毎月のスマホ代を500円にすることができます。

LINEアプリの通話・トークが使い放題の「LINEフリープラン」を選択すれば、今までのスマホ料金を大幅に節約することができます。
さらにコミュニケーションフリープランを選べば、Twitter、Facebook、InstagramなどのSNSまでもが使い放題となるんです。
LINEモバイル限定サービスが人気
特定のサービスのデータ通信料をカウントしない「カウントフリー」
LINEが提供しているSIMだけあって最大の売りはカウントフリーになるアプリにLINEが含まれていることです。
LINEが使い放題メッセージの送受信はもちろん音声通話やビデオ通話がカウントフリーなのでLINEで連絡をとるだけという、年齢の高いユーザーにも人気です。
このように500円から利用可能でLINE使い放題が魅力となっているので、連絡をLINEだけで完結させるなら契約したいサービスと言えるでしょう。
3つのプランごとに変わるカウントフリーの対象
500円から利用可能でLINE使い放題のLINEモバイルですが、カウントフリーの対象がプランごとに変更します。
カウントフリーとは、データ容量を使い切っても(通信速度制限がかかっても)対象サービスの通信速度が落ちないサービスです。
1.LINEフリープラン
LINEフリープランはLINEアプリの通話・トークが使い放題となるサービスです。
こちらのプランでは、月間データ容量が1GB、500円(データ通信専用)で、カウントフリーとなる機能はLINEです。
音声通話SIMの場合は月額1,200円となります。

容量 | データ | データ+SMS | データ+SMS+音声通話 |
1GB | 月額500円 | 月額620円 | 月額1,200円 |
2.コミュニケーションフリープラン
コミュニケーションフリープランはLINE、Twitter、Facebook、Instagramが使い放題となるサービスです。
こちらのプランでは、月間データ容量を3、5、7、10GBから選ぶことができ、選ぶデータ容量によって料金が変ります。カウントフリーとなる機能はLINEのほか、Twitter、Facebook、Instagramです。

容量 | データ通信+SMS | データ通信+SMS+音声通話 |
3GB | 月額1,110円 | 月額1,690円 |
5GB | 月額1,640円 | 月額2,220円 |
7GB | 月額2,300円 | 月額2,880円 |
10GB | 月額2,640円 | 月額3,220円 |
3.MUSIC+プラン
MUSIC+プランはコミュニケーションフリープランにMUSICサービス、LINE MUSICを追加したサービス
LINE、Twitter、Facebook、Instagramに加え、音楽サービスのLINE MUSICまでカウントフリーとなります。

容量 | データ通信+SMS | データ通信+SMS+音声通話 |
3GB | 月額1,810円 | 月額2,390円 |
5GB | 月額2,140円 | 月額2,720円 |
7GB | 月額2,700円 | 月額3,280円 |
10GB | 月額2,940円 | 月額3,520円 |
このように、LINEモバイルでは3つのプランから選ぶことになりますが、今まで使っているスマホと同じように音声通話をつけたい場合は、どのプランでも、一番右の「データ通信+SMS+音声通話 」を選ぶ必要があります。
こちらを選択することで、MNPを行えば今まで使っていた電話番号を引き継ぐこともできます。
音声通話付きSIMを選択することで、国内通話料が10円/30秒が使えますが、通話回数が多い方は通話定額オプションをつけましょう。
月額880円の10分電話かけ放題オプションを申し込むことで、10分以内の国内通話が回数無制限で利用可能となります。
また通話はすべてLINEアプリでしか行わないという方は、音声通話は省いてもよいでしょう。
SMS(ショートメールサービス)はアプリをダウンロードするときなどに必要なパスワードを受信するために必要なことが多いです。アプリをよく使う人はSMS付きのSIMを選ぶことをおすすめします。
まだまだあるLINE独特のサービスを使いこなそう。
LINEモバイルではカウントフリー以外にもLINEならではのサービスが沢山あります。
LINEモバイル公式アカウント
LINEモバイル公式アカウントと「友だち」になると、最新情報を受け取ることができるほか、アプリ上でLINEモバイル カスタマーセンターに直接お問い合わせすることができます。
難しい手順なしにいつでもどこでも利用データ量の確認をすることや、自分ののデータ通信量を、LINEの友だちにプレゼントすることができます。
LINEの年齢認証機能・ID検索に対応
LINEモバイルなら大手通信携帯キャリアで対応しているように、LINEアプリのID検索も可能です。他の格安SIMでは不可能な年齢認証に対応しているためIDで友だち追加が行えます。
月額利用料の1%分のLINEポイントが毎月貯まる
月額基本利用料の1%分で貯まったポイントはLINE内のスタンプや着せ替えを購入できます。
このようにLINEモバイルでは、LINE独自のサービスを多数展開、LINE同士で連絡を取っていることが多いという方には嬉しいサービスです。
LINEモバイルを実際に契約するときに気をつけること
LINEモバイルのメリットや料金プランが確認できたらいよいよ契約ですが、LINEモバイルであなたのスマホを格安スマホのする方法は2種類です。
それは今持っている端末をそのまま利用してSIMだけ入れ替える方法と、LINEモバイルでスマホ端末とSIMを同時購入する方法です。
今持っている端末をそのまま利用してSIMだけ入れ替えたい場合
今持っている端末をそのまま利用してSIMだけ入れ替えたいなら、まずはあなたが使っている端末がLINEモバイルで対応できるか確認する必要があります。
確認したいならは、公式サイトの「動作確認済み端末」で調べることができます。
確認方法は「トップページ」→「端末」→「今持っている端末をご利用の方は」→「詳細をみる」の順番にクリッしましょう。



LINEモバイルの公式サイトでは、SIMロック解除が必要な場合は記載されていますのでわかりやすくなっています。基本的に(SIMロック解除が必要)と書いていなければそのままSIMを入れ替えるだけで使うことができます。
今お手持ちのスマホがiPhoneの場合はこちらを参照にしてください。

詳細は、上記の「動作確認済み端末」でも確認できます。
LINEモバイルでスマホ端末とSIMを同時購入する場合
新しくLINE限定販売端末を購入して使用したい場合は
「トップページ」→「数ある中から選べる端末」→「販売端末」を確認しましょう。

LINEモバイルのウェブ限定販売端末では低価格な端末から最新防水端末までを購入することができます。
SIMカードを端末に挿入した状態で、LINEアプリやフィルタリングアプリも簡単に使い始められるようにセットして届けてくれるので初めての方でも安心です。
LINEモバイル、今ならウェブサイト限定のキャンペーンでお得!
LINEモバイルでは今ならWEB限定のお得なキャンペーンが開催されています。
1. LINE STOREコース
公式オンラインストア「LINE STORE」で利用できるLINEギフトコードをプレゼント。
2. LINEポイントコース
LINEアプリ内のページでAmazonギフト券やLINE Pay残高などに交換できるLINEポイントをプレゼント。
3. データ増量コース
利用開始日の属する月の翌月に、データ容量を追加でプレゼント。
このように、キャンペーンは3つのうちから好きなものが選べるので確認してみましょう。
まとめ
LINEモバイルは、LINEをはじめとするSNSのデータ通信が無料になるカウントフリーというサービスを利用できるのが最大の特徴で、LINEのカウントフリーはここだけの他にはないサービスとなっています。
こちらは利用シーンに応じた料金プランを用意しており大きくLINEフリー、コミュケーションフリーMUSIC+プランの3つに分かれていますが、お好きなプランから選ぶことができます。
友達や親との連絡ツールとしてLINEを使っているユーザーには大変ありがたいサービスで特に年齢の高いユーザーに人気です。
LINEでの連絡がメインという人は使う価値が高い格安SIMです。