[PR] 本ページはプロモーションが含まれています

楽天モバイルは月額料金の支払いもポイントで払えるおすすめの格安SIM

アナログ男
楽天モバイルはどういう人におすすめですか?楽天市場はよく利用するんですけど、何かメリットはありますか?

シム子先生
楽天モバイルは、その名の通り楽天が運営する格安SIMね。楽天ポイントが付いて、そのまま利用できる楽天ユーザーにはうれしいシステムが利用できるわ。

 

楽天が運営する「楽天モバイル」はドコモ回線を利用しているMVNO、

最大の魅力は使いやすいポイント製度で格安SIMでは珍しく使えば使うほどポイントがたまっていく仕組みです。

容量無制限のベーシックプランから、高速通信が最大30GBまで可能な組み合わせプラン、国内通話5分かけ放題が付いているスーパーホーダイまで幅広きプランから選択できます。

楽天モバイルは格安スマホの中でもトップクラスの取り扱い端末数でラインナップも豊富、さらにスーパーホーダイと組み合わせれば、長期優待ボーナスで最大20,000円割引、端末の種類によってはスマホ本体が0円で購入できます。

このようにセットの端末割引や、楽天スーパーポイントの特典などが頻繁に行われているのでお得なタイミングで契約しましょう。

楽天モバイルはこんな人におすすめ

楽天ポイントを貯めてスマホ代をお得にしたい人
友人や恋人と一緒に格安SIMにしたい人
SIMと端末セットの割引でスマホ本体を0円で手に入れたい人
高速通信を使い切ってもメールやLINE、SNSを楽しみたい人

 

 

楽天モバイルならキャリアに比べ月額料金がこんなにおトク!

格安SIMに替える目的といえば、何と言っても毎月のスマホ料金を節約することだと思います。

楽天モバイルでは、大手キャリア(NTTドコモ・au・ソフトバンク)と比べても月額料金が60%(約4,200円)、
家族4人なら61%(約17,600円)もおトクというアンケートと調査を得ています。

家族みんなで使うと毎月、17,625円もお得になるのは驚きではないですか。

 

楽天モバイルなら楽天スーパーポイントが 使える!貯まる!!

楽天モバイルは、格安SIMでは珍しく使えば使うほどポイントがたまっていく仕組みです。

例えば、月額料金の支払いもポイントできます。

支払い方法を楽天カードにすることで100円の月額料金で1ポイント貯まり

支払いにも使用したり、楽天市場でポイントアップキャンペーンなどが受けることができます。

このように楽天スーパーポイントが貯められ使えるので、楽天ユーザーにはおすすめです。

 

楽天モバイルなら最大5人、誰とでもデータ容量をシェアできる

データシェア(月額100円)に契約すれば、前月分の余ったデータ容量を翌月に楽天モバイルの契約者なら誰でも分けあえることができます。

家族間でのシェアはよくありますが、楽天モバイルでは本人やご家族に限らず、「楽天モバイル」のご契約者であれば誰とでも設定可能なので、友人や恋人などとシェアできるのが特徴となっています。

楽天モバイルは長期優待ボーナスでスマホ本体0円〜

月額料金プランを「スーパーホーダイ」で新規契約することで、セット販売端末が最大20,000円割引になります。

スーパーホーダイを長く契約するほど割引額が増える仕組みで2年利用で10,000円割引、3年利用で20,000円割引、機種の種類によってはスマホを0円で手に入れることができます。

 

お手持ちのスマホを新しく替えたい人、スマホを初めて買う人は注目です。

 

楽天モバイルの通信速度は?ストレスなく動画は観れるの・・

料金や特徴と同じくらい気になるのが通信速度ですよね。

楽天モバイルの公式サイトでは、ドコモ回線でつながりやすいと紹介されていますが、速度数値としてはハッキリと紹介していないようです。

専門雑誌などを色々と調べて見ると、実際に検証して得た平均速度は8〜9Mbps程度でYouTubeの動画がストレスなく観れる4Mbpsを上回り、安定した速度という結果になっているようです。ただし、動画再生時には速度が遅くなることもあるようなので注意が必要です。

ウエブやSNSを楽しむ分はストレスなく通信できますが、動画を頻繁に楽しみたい人は避けたほうがいいかもしれません。

 

楽天モバイルの料金プランは2種類、あなたはどちらを選ぶ?

楽天モバイルの料金プランは、スーパーホーダイと組み合わせプランの2種類から選択することができます。

スーパーホーダイ

高速通信容量を使い切っても安心!国内通話5分かけ放題もセットになった、おトクな月額料金プランです。

 

データ通信量は2、6、14GBと3種類、プランS、プランM、プランLからの選択になります。

データプランと同時に5分以内の国内通話かけ放題がついてくるので、ネットだけではなく通話も楽しみたい人はこちらのプランがおすすめです。

また高速通信容量を使い切っても1Mbpsが使い放題となるので、メールやSNSならずっとストレスなく見ることができます。(正直動画はキビシイと思います。)

 

組み合わせプラン

お好みの高速通信容量、通話オプションなどを組み合わせて申し込む月額料金プランです。

組み合わせプランは、名前の通り、3.1GBプラン、5GBプラン、10GBプラン、20GBプラン、30GBプランの中から自分で好きな容量を選ぶことができます。

スーパーホーダイより細かいギガ数を選ぶことができるので、自分が今まで平均どのくらいの容量を使っているかわかる人、もしくは大容量を選択して家族や友人、恋人とシェアしたい人はこちらを選ぶといいかもしれません。

ただし、こちらのプランはデータ容量+通常の通話となっていて、かけ放題ではありません。

通話の多い人は、「楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイル」という月額850円のオプションサービスが必要です。

 

楽天モバイルのはじめかた、契約するならこの方法

実際に楽天モバイルを契約するには、あなたがどのようにして格安スマホにしたいかによって変わってきます。

今お持ちのスマホをおトクに使いたい方

自分が今使っているスマホをそのまま使いたい、SIMのみ入れ替えたいという方はまず、楽天モバイルで利用できるか、確認する必要があります。

公式サイトで、動作確認済み端末→「SIM」動作確認済み端末一覧から調べることができるので確認してみてください。

iPhoneの端末ではドコモは、SIMロック解除なしでそのまま使えますが、auやソフトバンクではSIMロック解除が必要です。

SIMロック解除すれば、2015年5月1日以降に発売されたauやソフトバンクのiPhone(Phone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X)でも使用することができます。

 

スマホデビューの方、スマホ本体も新しくしたい方

今回スマホを初めて使う方、もしくは新しくスマホも一緒に格安SIMに替えたい方は、セット販売端末一覧を確認してみましょう。

楽天モバイルは、最新機種を含めて20種類以上のセット販売があるため選択肢はかなり多いです。

またSIMと端末セット販売では初心者でも安心できるお得な特典があり、スーパーホーダイと組み合わせると、セット販売端末が最大20,000円割引になります。

こちらを活用してお得に格安スマホを手に入れてみませんか。

 

 

まとめ

楽天モバイルは、楽天スーパーポイントが貯められ使える、楽天ユーザーにはおすすめの格安スマホです。

料金プランも細かく設定されており、自分の使い方によって好きなプランを選ぶことができます。

さらに家族だけでなく友人を含め、最大5回線で組めるデータシェアも利用でき、余ったデータを翌月に繰越しグループ間で分けあえるので友人や恋人と一緒に格安SIMにしたい人にもおすすめです。

スマホとセット販売で端末代の割引もあるので、初めてスマホを買う方でも安心、続々と最新機種が追加されているので気になる機種があるならチェックしてみましょう。

 

格安スマホの基本をすべて知りたいならまずここから読みましょう。




もっと安くスマホを使いたい!
格安SIM初心者の方はまずココ!

格安SIMでスマホ料金は半額になる。格安スマホの基本がわかる1番最初に読むページです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です