

最近のSIMフリースマホは安くても性能が高い!
今までは人気のスマホと言えば、iPhoneが不動の1位でしたが、格安SIMと合わせて販売されているSIMフリースマホも同時に進化しているってご存知でしたか?
中にはiPhoneより安いのに動作性能がよくサクサク動くSIMフリースマホも数多く存在します。
そんなSIMフリースマホの機種選びに大切なのは、CPU、ディスプレイの大きさ、カメラ、ROM、バッテリー容量などスペックに注目することです。
それらを総合的に判断してSIMフリースマホのランキングをしていくのでぜひ参考にしてみてください。
SIMフリースマホランキング!(2017-2018)

1位.HUAWEI Mate 10 Pro

最新スマホでありながら最強のハイエンドスマホ
HUAWEI Mate 10 Proは、オクタコア(8コア)のCPUと12コアのGPUを搭載、そこに6インチの大画面に128GBと大容量のストレージで6GBのメモリー、バッテリーも4000mAhの大容量と超ハイエンドのスマホです。
さらにF1.6の明るいレンズでまるで一眼レフのようなキレイな写真が撮れます。基本性能がトップレベルのスマホを持ちたい人はこちらがおすすめです。
実勢価格 | CPU | ディスプレイ | ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | メインカメラ | サブカメラ | バッテリー容量 |
96,000円 | オクタコア(8コア)+12コアGPU | 6.0インチ | 128GB | 6GB | 1200万画素+2000万画素 | 800万画素 | 4000mAh |
2位.ASUS ZenFone 4 Pro

ZenFoneシリーズ最高の高スペックスマホ
ASUS ZenFone 4 ProはZenFoneシリーズの最上位モデル、CPUもオクタコア(8コア)で5.5インチの大画面、ディスプレイには発色が鮮やかな有機ELを採用しています。
大容量のROMとRAMで高性能なスマホです。
実勢価格 | CPU | ディスプレイ | ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | メインカメラ | サブカメラ | バッテリー容量 |
86,000円 | オクタコア(8コア)+GPU | 5.5インチ | 128GB | 6GB | 1200万画素+1600万画素 | 800万画素 | 3600mAh |
3位.HUAWEI P10

高性能カメラもスペックも優秀なバランスの良いオールラウンドスマホ
HUAWEI P10はライカのデュアルレンズを搭載したスマホ、美しい写真を撮りたい人にはおすすめ、もちろんサブカメラもライカなので自撮りもキレイに撮れます。
CPUもオクタコア(8コア)で高性能、メモリーもバッテリー容量も問題なしです。
実勢価格 | CPU | ディスプレイ | ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | メインカメラ | サブカメラ | バッテリー容量 |
64,000円 | オクタコア(8コア) | 5.1インチ | 68GB | 4GB | 1200万画素+2000万画素 | 800万画素 | 3200mAh |
4位.HUAWEI P10 Plus

P10をさらに強化したHUAWEIの上位モデル!ライカ監修レンズのハイエンドスマホ
HUAWEI P10 Plusはその名の通り、P10を強化したモデルです。基本スペックは同じですが、ディスプレイは 5.5インチと大きくなり、カメラも明るくなっています。その分価格は高くなりますが、性能重視、大画面重視の人にはこちらがおすすめです。
実勢価格 | CPU | ディスプレイ | ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | メインカメラ | サブカメラ | バッテリー容量 |
75,000円 | オクタコア(8コア) | 5.5インチ | 64GB | 4GB | 1200万画素+2000万画素 | 800万画素 | 3750mAh |
5位.ASUS ZenFone 4 SeIfie Pro(ZD552KL)

自撮りだけじゃない!全てにおいて基本性能がハイスペックなスマホ
ZenFone 4 Selfie Proは本体が薄く使いやすく、指紋認証、4K動画、ハイレゾ、DSDSなど、最新の機能が全て付いている人気のスマホです。
スマホの頭脳に当たるCPUはオクタコア(8コア)と性能も高く、ディスプレイも5.5インチと大きく、メモリ(RAM)は4GBと大容量、メインカメラだけでなくサブカメラも1200万画素+500万画素のデュアルレンズで4K動画で自分撮りができる優れたモデルです。
まさに全てがハイレベルなスマホです。
実勢価格 | CPU | ディスプレイ | ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | メインカメラ | サブカメラ | バッテリー容量 |
45,600円 | オクタコア(8コア) | 5.5インチ | 64GB | 4GB | 1600万画素 | 1200万画素+500万画素 | 3000mAh |
6位.HUAWEI honor 9

3Dオーディオでライブ感を味わえるサウンド効果
HUAWEI honor 9はHUAWEI P10と兄弟機のスマホ、基本性能は同じでカメラはライカ監修ではないが独自に3Dオーディオ機能を搭載しているのでライブ感で奥行きのある音を味わいたいならおすすめです。
CPUもオクタコア(8コア)で基本性能もしっかりしています。
実勢価格 | CPU | ディスプレイ | ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | メインカメラ | サブカメラ | バッテリー容量 |
54,000円 | オクタコア(8コア) | 5.5インチ | 64GB | 4GB | 1200万画素+2000万画素 | 800万画素 | 3200mAh |
7位.ASUS ZenFone Zoom S(ZE553KL)

高画質ズームカメラと大容量バッテリーが魅力なスマホ
ZenFone Zoom Sは高画質ズームが人気、バッテリーも5000mAhと大容量なので外出先での使用も便利なスマホです。
CPUはオクタコア(8コア)と性能も高くカメラも1300万画素と高画質、指紋認証、DSDS、ハイレゾ、4K撮影にも対応しています。
実勢価格 | CPU | ディスプレイ | ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | メインカメラ | サブカメラ | バッテリー容量 |
54,000円 | オクタコア(8コア) | 5.5インチ | 64GB | 4GB | 1200万画素+1200万画素 | 1300万画素 | 5000mAh |
8位 ASUS ZenFon 4(ZE554KL)

ベストセラーZenFon 3を大幅にスペックアップしたスマホ
ZenFon 4は、ベストセラーZenFon 3を大幅にスペックアップした機種、指紋認証、DSDS、ハイレゾ、4K撮影に5.5インチのディスプレイを採用、基本性能もしっかり安定した一台となっています。
十分な性能は価格以上でコスパにも優れています。
実勢価格 | CPU | ディスプレイ | ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | メインカメラ | サブカメラ | バッテリー容量 |
55,000円 | オクタコア(8コア) | 5.5インチ | 64GB | 6GB | 1200万画素+800万画素 | 800万画素 | 3300mAh |
9位 モトローラ Moto Z2 Play

カスタマイズできるスマホで自分好みに拡張
Moto Z2 Playはオーディオスピーカーやバッテリー、カメラやプロジェクターなどアタッチメントが追加できるスマホ
基本性能もさることながら、用途に合わせてカスタマイズできるのは、なんだかワクワクしてしまいます。
実勢価格 | CPU | ディスプレイ | ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | メインカメラ | サブカメラ | バッテリー容量 |
48,000円 | オクタコア(8コア) | 5.5インチ | 64GB | 4GB | 1200万画素 | 500万画素 | 3000mAh |
10位 モトローラ Moto G5 Plus

本格派のデュアルレンズカメラと長持ちバッテリーが人気のスマホ
メインカメラに1300万画素×2のデュアルレンズを搭載したMoto G5 Plus、、指紋認証やDSDS、4k撮影、など基本性能はしっかりもっていながらこの価格は他にはないコスパに優れた一台です。
実勢価格 | CPU | ディスプレイ | ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | メインカメラ | サブカメラ | バッテリー容量 |
36,000円 | オクタコア(8コア) | 5.5インチ | 32GB | 4GB | 1300万画素+1300万画素 | 800万画素 | 3000mAh |
まとめ

SIMフリースマホランキングを紹介させていただきましたがいかがでしたか?
あなたのお気に入りの一台は見つかりましたか?
最近のSIMフリースマホは基本性能が高くて安いものばかりで迷ってしまうかもしれませんが、こちらのランキングから、スペックなどを比較してあなたに合った機種を見つけてくださいね。
SIMフリースマホランキングをもっと見たい人はこちら