[PR] 本ページはプロモーションが含まれています

スマホで完全無料で音声通話をする方法おすすめ6選!タダで電話

格安スマホなどで、音声通話のプランを抑えたい時など、

「完全無料で通話ができたらなぁ〜」なんて思ったことありませんか?

IP電話アプリの「050 Plus」に申し込むと、050で始まる電話番号を使うことができるようになり、発信はもちろん、着信を受けることができます。

ただし、月額利用料が300円かかるので完全無料ではありません。

そこでおすすめなのが、同じアプリ同士であれば、無料で通話できる音声アプリサービスです。

有名どころで言えばLINEの無料通話ですが、他にも様々な種類のサービスがあるので紹介していきたいと思います。

スマホで完全無料で音声通話をする音声チャット型サービス6選

1.LINE

有名なLINEでは、友達になっていると、ユーザー同士で、無料通話が可能ですよね。ビデオ通話も無料で楽しめるのも有名なので使ったことがある人も多いのではないでしょうか?

意外と知られていないのが、LINEの友達でない一般の電話番号でも、有料で発信できる「LINE Out」という機能もあります。

 

2.Skype

スカイプも有名なアプリの1つ、音声通話のほかにビデオ通話やテキストチャットなどが無料で楽しめます。

こちらも有料のSkype Outを利用すれば、一般の電話番号でも発信できます。

 

3.Viber

こちらはあまり聞いたことがないかもしれませんが、LINEやスカイプ同様、ユーザー同士なら音声通話、ビデオ通話、チャットができるアプリです。

 

4.Messenger

メッセンジャーはフェイスブックのユーザー同士でチャットできるアプリ、こちらも音声通話やビデオ通話の機能があります。

 

5.Face Time

Face Timeはアップルのビデオ通話アプリで、音声通話が可能ですが、アップル開発なので、iPhone、iPad、MACでしか使えません。

 

6.ハングアウト

ハングアウトはグーグルが提供するチャットアプリ、音声通話やビデオ通話にも対応します。

こちらは、Googleが開発しているのでAndroidはもちろんですが、iPhone版も用意されています。

 

まとめ

いかがですか?

スマホで音声通話を無料で行うために、LINEを利用したことがある人は多いと思いますが、他のアプリを利用したことがある人は少ないのではないでしょうか?

スカイプは聞いたことがあるけど、使ったことがないという人や、他のサービスを初めて聞いたという人も、完全無料なので、1度使っってみて自分にあったアプリを探してみると良いでしょう。

 

格安スマホの基本をすべて知りたいならまずここから読みましょう。




もっと安くスマホを使いたい!
格安SIM初心者の方はまずココ!

格安SIMでスマホ料金は半額になる。格安スマホの基本がわかる1番最初に読むページです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です