[PR] 本ページはプロモーションが含まれています

格安スマホ(SIM)は完全かけ放題がある?たくさん通話したいなら!

アナログ男
格安スマホにしても通話はたくさんすると思うのですが大丈夫なんでしょうか?

シム子先生
普段から通話が多いならかけ放題プランを選ぶことね、こちらなら1回10分以内なら何度でも通話料がかからないわ、あと完全に時間も回数も無制限で通話無料になるプランもあるから覚えておくといいわ。

格安SIMでたくさん通話したい人はどうしたらいいの?

格安SIMにも色々な選び方があると思います。

例えばデータ容量で選んだり、サポート体制で選んだり、料金で選んだりと・・・・

ですが意外と気にする人が多いのが、たくさん通話をする機会が多い方におすすめの格安SIMはあるのかということ。

このように格安SIMでも長電話したいという方はたくさんいるんです。

そんな悩みを解決してくれるMVNOはどこなのかというと、ワイモバイル一択なんです!

通話重視なら一択!ワイモバイル選んで間違いなし

あなたがもし格安SIMに求める条件が何より通話なら、ワイモバイルを選べば間違いありせん。

なぜならワイモバイルには、「スーパー誰とでも定額」という通話時間・回数とも無限の通話オプションがあるからなんです。

Y!mobile(ワイモバイル)の基本料金や速度、通話プランを徹底検証!!

スーパー誰とでも定額とは、通話時間・回数とも無制限で国内通話がかけ放題の通話完全定額プランです。

しかもワイモバイルではこのサービスが、なんとたったのプラス1000円(月額)で利用できるようになるのです。

こんなすごいサービス、ワイモバイルしかありません。

他のMVNOと比較した表を作ってみましたので確認してみてください。

 

各MVNOで提供されている「かけ放題」オプション一覧

かけ放題の通話オプションを提供しているMVNOはこちらです。

MVNO 通話定額オプション タイプ 月額 公式サイト
mineo mineoでんわ 10分かけ放題 1回10分 850円  公式サイト 
mineo 通話定額30 月最大30分 840円  公式サイト
mineo 通話定額60 月最大60分 1,680円  公式サイト
 IIJmio  誰とでも3分、家族と10分  1回3分・5分  600円  公式サイト
 IIJmio   誰とでも10分、家族と30分  1回10分・30分  830円 公式サイト
 BIGLOBEモバイル  3分かけ放題  1回3分  650円  公式サイト
 BIGLOBEモバイル  通話パック60  月最大60分  650円  公式サイト
 OCNモバイルONE  10分かけ放題  1回10分  850円  公式サイト 
 楽天モバイル  5分かけ放題  1回5分  850円  公式サイト
ワイモバイル  10分かけ放題  1回10分  基本料に含む  公式サイト
ワイモバイル  スーパー誰とでも定額  無制限  1,000円  公式サイト

比べて見るとよくわかりますが、ワイモバイルの無制限に対して他のMVNOでは長くで10分のかけ放題です。

どれだけお得かわかっていただけたでしょうか?

 

まとめ

たくさん通話をする人におすすめの格安SIMは「スーパー誰とでも定額」が利用できるワイモバイル一択です。

通話だけでなく通信速度も安定している格安SIMなのでおすすめです。

「スーパー誰とでも定額」を付けなくても基本のプランを選ぶと自動で10分間のかけ放題がついてくるので、まずはそちらで様子をみてもいいでしょう!

 

格安スマホの基本をすべて知りたいならまずここから読みましょう。




もっと安くスマホを使いたい!
格安SIM初心者の方はまずココ!

格安SIMでスマホ料金は半額になる。格安スマホの基本がわかる1番最初に読むページです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です